サイト売買(M&A)とは?気になる方法やメリット、注意点【買収編】
「WEBサイトを運営しているけど、忙しくてなかなか更新できていない・・・」
「ECサイトやブログなどのWEBサイトで稼いでみたいけど1から立ち上げるのは大変・・・」
そんな人たちにオススメなのが、WEBサイト売買(M&A)です!
ただ、サイト売買というもの自体を知らないという人も多いと思います。
今回はそんな「サイト売買ってどうやるの?」「そもそもサイトを売買できるの?」という人に向けて、WEBサイト売買について解説していきます。
この記事でわかること
- WEBサイト売買とは?
- WEBサイト買収のメリット、注意点
- WEBサイト買収の方法
目次
WEBサイト売買(M&A)とは?
WEBサイト売買とは、文字通り運営しているWEBサイト自体の売買(M&A)することです。
個人で運営しているブログサイトなど小規模なものから、企業が運営しているECサイトなど大規模なものまで売買(M&A)がされています。
ここでは、WEBサイトを買収する人向けにフォーカスして解説していきます!
WEBサイト買収のメリットは?
WEBサイトを買収をする最大のメリットは、「収益を得られるまでサイトを育てる時間と手間を、お金を払うことで省略できる」ことです。
サイトを新しく立ち上げ、運営をして利益を出すまでには、サーバーレンタル、ドメインの取得、サイトの企画、作成、定期的に記事を更新・・・という手間と時間というコストがかかります。その点、サイト売買では既に利益が出ているサイト(事業)を買収できるので、
運営を始めた月から収入が入ります。
また、既に自分で事業を行っている場合、その事業とシナジーのあるサイトを買収することで事業拡大を狙うことも出来ます。
売り手にサイト運営のノウハウを引き継いで貰えることもメリットの1つでしょう。
WEBサイト買収の方法は?
サイトの売買の具体的な作業は、大まかに分けて以下の3つがあります。
サイト譲渡でやること
- サーバーの移動
- ドメインの移管
- コンテンツの移動
※これ以外にもやることはあります
これらの作業はサイトの譲渡を行うにあたって必ずやらないといけないんですが、管理会社によって操作が違っていたり、
異なる管理会社間では時間がかかったり、慣れていない個人でやるととても大変な作業です。
更に譲渡途中に「ドメインやWPの権限をなくしてしまう」「サイトのコンテンツを消してしまう」などといったリスクも存在します。
そこで利用するのが、サイト売買の専門サービスです。
サイトの買収を行いたいけど、個人で行うのは不安・・・という人はぜひサイトリを利用してみてください!
サイトリならサイト買収の方法や手順がわからなくても全てご案内いたします!
個人で行う場合には、リスクが伴う作業ということを常に意識して、慎重に行うようにしてください。
WEBサイト買収の注意点
まとまった買収資金が必要
サイトは基本的に収益の12ヶ月分~24ヶ月分の価格で取引されています。
そのため、収益やPV数が多いサイトは自ずと買収金額も高額になっていきます。
1からサイトを立ち上げる場合と比較すると、まとまった資金が必要な点は注意しなければなりません。
しかし、サイト運営を上手に行い、買収したサイトを活用することができれば投資金額の早期回収ができる可能性があります。
そのため、買収を行う際は買収するサイトを今後どのように運用していくかをしっかり考えて置くことが重要なポイントです。
個人で行う際には注意を
個人でサイト売買を行う際も注意が必要です。
最悪サイトを失い、代金の支払いをしただけで終わる可能性もありますし、サーバーやドメインの移管に手間取り、売り手とトラブルになるなんてこともありえます。
そのため、サイト売買を行う際は専門のサイトを利用しましょう。
自由度がすくない
買収されるサイトは、利用している顧客(閲覧者)の好みに合っているものといえます。
これを買収後にサイト形態やサイトモデルを大幅に変更してしまうと、既に獲得できている顧客が離れてしまう可能性があります。
せっかく資金を集めて買ったサイトが思ったほど収益が得られない状態になってしまうかもしれません。
買収するサイトが自分のやりたいビジネルモデルやサイト形態かをしっかり確認してから買収するようにしましょう。
まとめ
WEBサイト売買を行うことによって、売却する側も買収する側も多くのメリットが得られます。
しかし、慣れていない個人で行うにはそれなりのリスクがつきまとうことを知っておかなければなりません。
また、相手探しにも労力が必要になります。
そのため、サイト売買(M&A)をする際は、専門サービスを利用することをおすすめします。